無料相談でいただいた質問と回答 その1

blog-hero-imgこれまでにフォロワーの方から頂いた質問の一部を紹介します。

pen-icon2021.12.02

Profile Pic

この記事の筆者:三好アキ(ウェブエンジニア)


「売り上げが伸びない」、「ウェブサイトから問い合わせが来ない」など、ウェブでお困りのお客さまの課題解決を、最新の知見を活かして行なっています。海外滞在が長く、日本語の情報が少ないJamstackやヘッドレスCMSなど最新のウェブテクノロジー、ウェブマーケティングに精通。事業について詳しくはこちらをご覧ください。


ウェブ制作の教本『はじめてつくるReactアプリ』など複数冊を執筆。本に関するインタビュー記事はこちら。



ホームページはタダで作れるんですか?

「ホームページはタダで作れるんですか? 普段インターネットとラインしか使いません。」

ビギナー向けにWixというホームページ制作サービスがあります。Wixを使えば0円でHPが作れます。

自分で作ったサイトとプロに頼んだサイト、違いはありますか?

「自分で作ったサイトとプロに頼んだサイト、違いはありますか?」

ウェブサイトで達成したいゴールによります。趣味関係やオンライン空間の名刺程度のサイトであれば、自分で作った方が安く、早くすみます。

ビジネス目的で使う場合は、どのようなビジネスを行うかが関係してくるので、そこを教えていただければもっと詳しくお答えできます。

ウェブサイトのリニューアルはイチから作り直しになりますか?

「今あるウェブサイトをベースにリニューアルしたいんですが、できますか? それともイチから作り直しになりますか?」

ウェブサイトを見ないとはっきり答えられませんが、私のこれまでの経験ではイチから作り直すことが多い印象です。

ウェブサイトのリニューアルを希望される場合、

  1. 今あるウェブサイトに使われている技術が古い(使い続けるにはリスクがある)

  2. 一部の表面的な修正だけでは根本的な解決にならない

というパターンが多いためです。

HP開設をしたいんですが、Wiw、WordPress、アメブロなどの違いがわかりません

「HP開設をしたいんですがJIMDO、Wix、WordPress、アメブロとか色々あって違いがわかりません」

大雑把に、個人の趣味関係のHPはWix、ブログをとにかく書きたいのであればアメブロ、収益化目的やビジネス関係はWordPress、というのが簡単な分類になります。

ホームページ開設の目的を教えていただければ、より正確にお答えできると思います。

WordPressでホームページを作りました。でも書いた記事がGoogle検索に出てきません。

「HP開設をしたいんですがJIMDO、Wix、WordPress、アメブロとか色々あって違いがわかりません」

まず、記事がGoogleにインデックスされているか確認しましょう。

アドレス欄に「site:サイトのドメイン名(例:site:monotein.com)」と打つと、インデックスされたページが表示されます。

表示されない場合、サイトに技術的な問題(最近HP内の構造を変更した、リダイレクトを追加した、セキュリティ関係など)が発生している場合があります。

また、最近開設した新しいHPや新しい記事などは、インデックスされるまでに時間が少々かかります。

HPのURLを教えていただければ、私の方でより細かく調べることが可能です。

ホームページから問い合わせが来ません....

「ホームページから問い合わせが来ません....」

原因はいくつか考えられますが、まずホームページがGoogleにインデックスされているか確かめてみましょう。

URLを教えていただければ、私の方でご確認します。

ユーザーからの問い合わせを増やしたい、アイテムの購入率を高めたい等の「ビジネスのゴール」から逆算した効果的なウェブサイトを制作するmonotein

monoteinについての案内資料の無料ダウンロードはこちら。

「これまでのホームページでは成果が出なかった」、「結果の出るウェブサイトが欲しい」、「JamstackやヘッドレスCMSなどの最新テクノロジーに移行したい」など、ウェブに関してお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。

無料相談