Next.jsが使われているか確認する方法
2025.8.12
この記事は約1分で読めます

この記事の筆者:三好アキ
🟢 専門用語なしでプログラミングを教えるメソッドに定評があり、1200人以上のビギナーを、最新のフロントエンド開発入門に成功させる。
🟢『はじめてつくるReactアプリ with TypeScript』、『動かして学ぶ!Next.js/React開発入門(翔泳社/*韓国でも出版)』著者。
▼ Amazon著者ページはこちら
amazon.co.jp/stores/author/B099Z51QF2
使用されているテクノロジーの調べ方
ウェブ関係のテクノロジーを学んでいると、「このアプリは何で作られているのかな?」という興味が湧いてきます。
そこで便利なのが、Googleクロームの無料エクステンション、Wappalyzerです。
下記リンクから追加できます。
Wappalyzerを使うと、開発に使われたJavaScriptフレームワークやデプロイのサービスをはじめ、様々な利用テクノロジーがわかります。
Next.jsの見つけ方
現在のフロントエンド開発で一番人気がNext.jsです。
Next.js使用の有無も、Wappalyzerでわかります。
しかし時折り、Wappalyzerが機能しないことがあります。
そのような時はブラウザの開発者ツールの「Console」に下記コマンドを打ち、「Enter」キーで実行しましょう。
console.log(window?.next.version)
Next.jsが使われている場合は、次のようにバージョン情報が表示されます。
▼【無料フロントエンド・ガイド】は下記ページで受け取れます。

🟩 フロントエンド開発者入門ガイド【無料配布中】
最初にこれが知りたかった!
フロントエンド初心者が必ず押さえておきたい ― 『挫折しない勉強法』とその具体的ステップ、無料配布中。
(*名前不要・メールアドレスだけで受け取り可能です)